STUDIO タイムカプセル
住 所 東京都府中市南町3-23-21 スタジオテン103
メール timecapsule.movie@gmail.com
代表者 中原智治
■設 立 2016年12月5日。中原智治の個人事務所として設立。
■事業内容 インターネットにおける動画(番組プログラム、 CM等)企画制作
インターネット動画配信事業(有料配信を含む)
ビデオ制作全般・写真撮影
Webサイト制作・運営
個人向け動画企画制作・講師サービス
■サイト運営 輝く女性のweb動画マガジン campanella

中原智治
Nakahara Tomoharu
フリー映像クリエーター・フォトグラファー
元 合資会社茨城ネットテレビ代表
元 株式会社ジャパンネットティーヴィー代表取締役社長
動画制作スタジオ タイムカプセル 代表
委託制作ビデオ等実績(一部)
オリジナル番組制作等実績(一部)
2001年 茨城県「いばらきインターネット放送局」(委託制作)
スカパー「発見!いばらき大陸」制作・放送(〜2006年)
2007年 「ケーズデンキ エコ家電推進ビデオ」(ケーズホールディングス)
2008年 「茨城県近代美術館ハロー!ミュージアム」(茨城県近代美術館)
「茨城の歴史」(茨城県)
「いばらきの暮らし~つくばスタイル・さとやま生活」(茨城県)
「看護婦・レジデント募集ビデオ」(茨城県立中央病院)
2009年 「いばらきの森普及啓発DVD」(茨城県)
「鹿島港・鹿島埠頭株式会社PRビデオ」(鹿島埠頭株式会社)
2010年 「ひたち舞(米)CM」(JA茨城ひたち)
「リセット住宅CM」(株式会社ジュン・ホーム)
2011年 「七五三用ファッションショービデオ」(エイトスタジオ)
「JES工法の家PRビデオ」(株式会社ジュン・ホーム)
「茨城の観光案内(震災後)・中国/韓国向け」(茨城県)
「茨城空港CM」(茨城県)
「STAND UP IBARAKI・東日本大震災茨城の記録」(協力 茨城県)
2012年 「震災から一年~潮来市」(潮来市)
「鹿島港震災復興PRビデオ」(鹿島埠頭株式会社)
2013年 「天心遺跡」(茨城大学)
「偕楽園案内ビデオ」(茨城県)
2014年 「3.11からの出発」(日立市)
「水郡線の車窓から」シリーズ(2001)
「いばらきインフォルメーション」シリーズ(2001〜2010)
「ギャル道一直線」シリーズ(2001〜2005)
「茨城心霊ゾーン」シリーズ(2001〜)
「茨城ナイス街」シリーズ(2001〜)
「いつかは世界遺産(茨城県内)」シリーズ(2003)
「東日本大震災茨城の被害状況・取材速報」(2011)
「いばドラDX」シリーズ(2012〜)
「茨城なるべく速報」シリーズ(2011〜2014)
「ほぼ週刊 新選茨城百景」シリーズ(ナレーション 池田昌子)(2012)
「Enjoy Musoc Life」シリーズ(2013〜)
「おいでよタイへ 微笑みの国へ」シリーズ(日本語・英語)(2015)
「タイ最後の秘島・チャン島に行こう!」(2015)
「IDOLIVE」(アイドルライブ映像)シリーズ(2016〜)
海外向け(2015〜)
「YumYum JAPAN」シリーズ(英語)(2015)
「JAPAN TOURISM REPORT」シリーズ(英語)(2015〜2016
映画「真夏の恋」(株式会社ビープロジェクトジャパン)(2016)
特装稀車学園・初等部シリーズ(株式会社ビープロジェクト・ジャパン)(2017〜)
その他、アイドルライブ収録DVD、ミュージシャンMVなど多数。
映像制作
WEB関連